クローンには燃えず

ネットケイバドットコムより。

■英国、研究目的のクローン馬誕生を容認

 イギリス政府は3月31日、これまでの方針を一転、科学的調査を目的とするクローン馬の誕生を認めると発表した。今後イギリス政府は、L.デットーリ騎手の義父で、ケンブリッジ大学のトゥインク・アレン教授に対して、クローン馬生産の資格を与える予定になった。

 一方、英国ジョッキークラブとその事務を一括担当しているウェザビー社は、「競馬産業におけるクローン馬の誕生はあくまで禁止。自然交配によって誕生した産駒でなければ血統証明書に登録することはできず、競走馬としてレースに出走することも禁じられている。クローン技術によって誕生した馬、人工授精によって誕生した馬、その他の遺伝学的な作業によって誕生した馬は全て競走馬として認知されないという従来の規則は変わらない。これは、競馬産業を保護する目的があるからです」と主張している。

 2003年5月にイタリアで世界初のクローン馬「プロメティア」が誕生したが、今回は、多くのクローン馬誕生反対の声が上がる中での研究となりそうだ。

天才ランフランコ・デットーリの義理のオトンがケンブリッジの教授で、クローン馬を作ろうとしてるのか。英国の競馬サークルは複雑怪奇な人間模様だな。
たとえハイペリオンニジンスキーのクローンが生まれても、日本で言えばシンボリルドルフオグリキャップのクローンが生まれても、生まれちまうもんは仕方ないけどそいつらが競馬に出てくるのはいかん。オレの場合はファンの立場からだが、直感的にいかんと感じる。それはルドルフやオグリで人生狂ったおっさんたちへの侮辱ではないだろうか。そもそもいかにクローンでもオリジナルほど強いとは限らない。名馬とは記憶の中にあるものだ。人々の記憶を撹乱してはいけない。だいたいこれがクローン馬ですと言われても、パドックではわからないよ。そこらで畑を耕していた芦毛を連れてきてオグリのクローンとか言うてるだけちゃうんかと、まあそういうことをやりかねないのが魑魅魍魎渦巻く競馬の世界なのである。